公式ブログ

日々の出来事を更新しています。

ゆがみとは?

カテゴリ:★姿勢と動作のお話


私の頭痛の原因はカラダのゆがみなのかなぁ?
生理痛がひどいのもゆがみのせいかなぁ?
全然やせないのもゆがみのせいかなぁ?など、
そんな声をよく聞きます。

皆さんもゆがみという
言葉を耳にすると思いますが、
このゆがみとは何なのでしょうか?

ゆがみとはカラダの癖(くせ)である

人それぞれ普段の生活での
姿勢やカラダの使い方はちがいます。


家ではイスで過ごす時間が長いという人、
ソファにすわっていることが多い人、
床で横座りになることが多い人など。

姿勢だけでなく、
人によってカラダの使い方や、
運動量もちがってきます。


肉体労働の人、
ずっとすわってデスクワークの人、
立ち仕事の人、
運動などまったくしない人など。

皆さんは
普段の生活で
どんな姿勢で長時間過ごしているか?
どんな動作を多くしてるか?
を意識したことが
ありますか?

このように姿勢やカラダの使い方によって、
疲れる筋肉の場所がかわってきます。

疲れた筋肉は何もしないと
やがてかたくなっていきます。

かたくなるというのは
筋肉がちじむことことです。

筋肉はひとつの骨から
別の骨にくっついていて、
筋肉がちじむことで
2つの骨を引き寄せて
カラダを動かしますが、
これがゆがみの原因にもなります。

または、
運動不足により使わずにいると
筋力が低下し骨格を支えられなくなり、
骨格が傾いてきます。
これもゆがみとなります。

このように、
筋肉が硬くなってしまったか、
弱くなってしまったかで
ゆがみがでてきます。


カラダのゆがみはこうして
ひきおこされます。

つまり、
今現在のカラダのゆがみは
皆さんの過去の
生活習慣が現れているのです!


やばっ!

ゆがみのとらえ方

ゆがみとは【前後・横・中心軸】を
基準としてみた時に、
中心線からずれているかで
判断していきます。

人によって
前後からみたゆがみが強い人、
横から見たゆがみが強い人、
中心軸からみたゆがみが強い人
など、ゆがみの目立つ部分は
違ってきます。

1.前後


前後でみた時には、
例えば肩甲骨の高さが
左右で違う。
骨盤の高さが左右で違う
などのゆがみが確認できます。

2.横


横からみた時には、
頭が前に倒れていたり、
背中が丸まった猫背や
その反対に胸が前に突き出した鳩胸、
腰が前にそった反り腰
などが確認できます。

頭が前に倒れていると、
腕も胸側に巻きこむようになり、
巻きこみ肩などが確認できます。

3.中心軸


中心軸のゆがみは頭の上からみた時に、
カラダがぞうきん絞りのぞうきんのように
ねじれた状態が確認できます。
その結果、
正座をした時にどちらかの
膝が前にでる、
スボンの横にあるステッチが
まっすぐにならないなど
がみられます。


骨盤がねじれているため
膝の長さがふぞろい。

「ずっといい姿勢でいるなんてできないよ!」


正しい姿勢の基準は、
立っている時なら
ゴールデンラインと呼ばれる
基準線があり、
座っている時は
坐骨すわりが
正しいすわり方と
されています。

ただし、
ずっとそのように
正しい姿勢でいられる人は
いません。
誰でも姿勢はくずれます。

重要なのは、
姿勢がくずれたままでいないことです。

正しい姿勢を意識し、
姿勢がくずれた時は
いったん正しい姿勢に戻す
または姿勢を変えることを
意識します。

今回の画像のように、
見た目で確認できるような
ゆがみは目立つゆがみとして考えます。

簡単な説明でしたが、
ゆがみんでいる気がする、
ゆがんでいると他人から言われた
という人は、
なるべくお早めに
ゆがみを改善していくことを
おすすめします。

姿勢改善の事なら
お気軽にご相談ください。

長年かかったゆがみは
1度では治りませんが、
私たちのサポートが
皆さんのお役に立つことを
お約束します。

WEB予約・LINE予約はこちらから↓
https://iwata-akatombo.com/line/

その他の姿勢にかんする記事はこちらから↓