正しい立ち姿勢とは?
カテゴリ:★姿勢と動作のお話
自分は正しく立てているかなぁと
不安に感じたことはありませんか?
今回は、
正しく立つ時の基準について
お話しします。
正しく立つ時の基準になるのは
耳・肩・股関節・膝・外くるぶしを
結んだ一直線になり、
これをゴールデンラインと呼んでいます。
正しい立ち方といっても
1日中この姿勢でいることはできません。
姿勢が崩れているなぁと感じた時に、
いったん姿勢をゴールデンラインへ戻すよう
意識してみてください。
この姿勢をとったときに、
正しい姿勢なのに首回りがきついなぁとか
腰回りがつかれると感じる場合は、
その場所の筋肉がかたくなっている
可能性があります。
ゴールデンラインをした時に、
つらく感じる場所をしっかりと
ストレッチをするように
こころがけてください。
自分のカラダの
バランスがくずれていないか
検査してほしい!という方は
お気軽にご相談ください。
姿勢とゆがみの専門家の
私たちが責任もってサポートします!