公式ブログ

日々の出来事を更新しています。

磐田市 「腱鞘炎」のことなら赤とんぼ整骨院

カテゴリ:症状別

腱鞘炎には大きく分けて2種類あり、

1.ド・ケルバン病(de Quervain病)

2.ばね指(弾発指)

です。

 

2.のばね指は、指を曲げようとしても曲がらなかったり、
伸ばそうとすると、あるところまでいくと急にカクッとなって
伸びたりするものです。

工具を使って力をいれる車の整備士さんなどにみられます。

 

当院へ来院される方の多くは1のドケルバン病と呼ばれる
症状で、短母指伸筋長母指外転筋と呼ばれる筋肉の腱の炎症です。

 

検査は動画のようにやってみてください。

 

これはアイヒホッフ(Eichhoff)検査
またはフィンケルシュタイン(Finkerstein)検査とよばれるもので、
腱鞘炎でない方がやっても、急激にすると
腱にかなりの負荷がかかり痛みがでてしまいますので
くれぐれもゆっくり行ってください。

 

尚、手のひらをねじるようにすると正確に検査できませんので、
手のひらを内に向けたまま行ってください。

↑ このようにします。

痛みがでる手首の骨の突出しているところを赤丸で
表しています。そこを頂点にして手首がへの字になるように
手のひらを内へ向けたまま小指側へ倒していきます。

 

 

 

 

↑ このように手のひらを内に倒すようにすると
正確に検査ができません。

 

 

これは親指の使い過ぎ(overuse オーバーユース)や、
産後や更年期の女性など、ホルモンのバランスが崩れた時に
発症しやすいと言われています。

 

解決法としては

1.ただ治るのを待つ
2.病院で痛みどめの注射をしてもらう
3.手術が必要な場合は手術をする

の3つですが、

1のように安静にして痛みがおさまればそれがベストです。
2は整形外科さんなどを受診し、手首に局所的に注射をしてもらいます。
3の手術は手術が適応になるような場合のみで、検査の結果医師の判断で決まります。

 

当院へ来る方は2と3の間の方が多く、
注射をしてもらったけど良くならないという方です。
なかには産後ではなく、妊娠中で注射ができないという方
もいます。

 

そういう方には「鍼(はり)治療」で対応するのですが、
治療点は短母指伸筋長母指外転筋を対象に
はり治療をしていきます。

 

腱鞘炎の時には2本から4本ほどの針で済む場合が多く、
治療後のお風呂や水仕事も問題ありません。

 

髪の毛ほどの細い使い捨ての針を使いますので、
痛みもわずかです。

 

その後はテーピング処置をして、生活指導といった流れです。
腱鞘炎向けのサポーターなどもいろいろとでているので、
その方のライフスタイルにあったものをご紹介をしたりもします。

 

お困りの方はご相談ください。

腱鞘炎の方はあわせてこちらの記事もお読みください↓
https://iwata-akatombo.com/blog/?p=2558